re:聞きたいんですけど・・・  #8070
投稿者:  tky (2000/08/02 20:11)

まず最初の質問に対して。
音がつぶれて聞こえる原因は、可能性の高い順に、

@息の支えが足りない
A体の何処かが息の邪魔をしているから
ゆっくりと吸った息をお腹に落し、胸にも満たした後、
楽に(特に喉)ゆったりと柔らかく息を下から支えるイメージで
吹いてみてください。

Bあと、上唇の粘膜で無い部分が、少しでもリムの中に残ってるか
チェックして見てください。残ってないようでしたら、
少しだけ、粘膜じゃない部分をリムの中に残すようにして見たらどうでしょうか。

次の質問。
すっぽりと上唇がリム内にはまり込んでしまうほどマウスピースが上に来てるのは
良くないですが、そうでなければ気にする必要はないでしょう。
マウスピースの位置やアンブッシャは、それだけ取り上げて悩んでしまうと、
間違いなく迷宮にはまります。呼吸法、リラックス等、他の部分の上達が
自然に自分に合ったアンブッシャや位置を作ってくれると思って、あまり
気にしすぎない方が良いと思います。

タンギングですが、タンギングを「舌突き」と捕らえていると、
間違えなく「きつい」タンギングになります。
タンギングは、舌を歯の壁から放す事によって、「息をリリースする」
ものだというイメージを常に持つ必要があります。
タンギング無しでもきちんと音がでる状態の息が合って、それを
リリースするのです。「舌突き」の勢いで音を作るので、きつくなって
しまいます。

練習方法としては、、「HAA」「鼻からブレス」「TAA」と、
同じ音を2拍ずつ、タンギングなし、タンギングあり、と
交互にしながら、スケールで上がっていくなんてのは
どうでしょうか。(ゆっくり)
息をリリースする感じが良く分かると思いますけど。

あと、舌先は、常に下の歯の内側に軽く付けておく習慣を
持った方が良いでしょう。そうすれば、「舌突き」を
し難いですし、特に初心者にはメリットが大きいと思います。

んで、最後の質問。
譜面には、ベルの半分をかぶせて、半分をかぶせずに吹いたら
どうですか?

因みに、
「やかましいから譜面代を前に置いて」ってのは、
「譜面台で音を遮れ」
って意味じゃなくって、
「譜面に反射させて自分の音を聞かないと、
回りの音にかき消されたりして良く聞こえない自分の音を直接聞くために
(無意識に)広がったやかましい音で吹いてしまうので、それを防ぐ為に反射音を
聞いて演奏しなさい」
という意味に解釈した方が良いでしょう。

さすがにお偉い先生でも、「そんなやかましい音、直接聞かない方が
ましじゃ」ってな内容のあまりに悲しい意見はいわないでしょ?
ホールに反射させた方がいい音するに決まってるしね。

でも、耳から聞こえる音は、意識的にも無意識にも、自分のその時
出す音を、想像以上に大きく影響を与える事を感じて下さい。
んで、それに気を配るようにしてください。

ご参考になれば。