re:移調について  #899
投稿者:  はら (6/9 18:50)

私も同じくB管でオケをやっておりますが、やっぱり写譜よりも読み替えの方をお勧めします。これから先オケで吹く機会があるかないかに関わらず、何かと重宝すると思います。

基本的には地道な訓練が必要だと思います。最低でも出てくる調のスケールはさらいましょう。あと、アーバンなどの教本をを読み替えしてさらうとか良いと思います。

そんなに時間をかけずに今回だけというのなら、どっちみち最終的にはほとんど暗譜して楽譜を見ずに吹くことになるのだから、いろんなオケの演奏を聴きまくって曲を覚えてしまうとか。

あと僕自身が初見のときにやるのは、よほど近代の曲で無い限り出てくる音はかなり限られるので、あらかじめ楽譜のどの位置が何の音か覚えてしまうということです。そう多くの音はでてこないので、他のパートがひいている間に十分覚えられますよ。

余談ですが、オケ以外に読み替えが何に使えるかというと、

 ・吹奏楽でオーボエの吹き替えができる。
 ・ヘ音記号、ハ音のアルト・テナー記号なども応用でよめる。
 ・スコアが読める。
 ・気に入らない調で書かれている楽譜を勝手に移調する。

など大して役に立たないものばかりですが、最後の「気に入らない〜」というやつは私のいる金管アンサンブルで時々やります。管楽器はフラット系からシャープ系に調を変えるだけでガラっと響きが変わるので、移調によってさえない曲が華やかになったり色々楽しめます。

馴れてしまえば、なぁんだというぐらいのものだと思いますよ。