re:管・弦楽器で平均律  #9466
投稿者:  Hiro (2000/11/01 14:39)

管楽器は平均律で設計されています。しかし、上手い人は状況に応じて音を
微妙にベンディングできます。ここら辺の理屈については、
例えば、下記に書いてあります。
全音出版ラリー・ティール「サキソフォーンの演奏技法」、
音楽の友社トレバー・ワイ「フルート教則本(音程の巻)」
トランペットではスタンプの教則本の中に半音もbendingする練習が
ありますよね。説明はなんにも書いてませんけど。
弦楽器は下手なアマチュアはピアノに合わせて音を出しますが、ある程度以上に
なると純正律で音を出してますね。本当にハモルのですぐ分かります。逆に弦と
一緒に演奏する管楽器は難しいということになるのかも知れません。

純正律とは一体なんなのだ?ということについては、玉木宏樹さんのURLに
詳しく紹介されていますよ。

私、本当に個人的な意見ですけれど、高校生のブラスバンド、小学校の合唱団
全部見直しが必要だと思います。今のままだと、参加することによって害になり
こそすれ、益することは全然ないのではと思います。私の父親はプロのファゴット
吹きでしたが、ブラバンに入っていいと言ったとき、「絶対にやめとけ」と
言われましたが、藤井さんのURL読んでいて意味がやっと分かってきました。
大体楽器を吹けない指導者が指導するなんてケシカランと思います。アメリカの
ブラバンの指導者は一応、全部吹けるのが常識です。

http://www.midipal.co.jp/~archi/