re:リバース管と息の流れの疑問(延べ座の位置)  #9715
投稿者:  中川喜弘 (2000/11/11 12:01)

>リバース管だと息の流れがスムーズだとか、抵抗が減る、音が明るくなる、音が軽くなる、みたいな事が言われていると思いますが・でもここで「息の流れがスムーズ」に疑問?

 下の段でも同じ質問がありました。誰かがお答えになるかと思って待っていたのですが、どなたもお答えにならないので一言私の考えを申し上げます。

 私の考えるリバースの一番の効果は「延べ座を装着する位置」に有ると思います。「延べ座」とはベルと本体をつなぐ金具のことです。

 リバースではない抜き差し管のトランペットは「延べ座の位置」が通常ベル寄りにつけられています。リバースタイプでは「延べ座の位置」をマウスピース側に装着する以外には方法が有りません。

 その「延べ座の位置」に大変大きな影響力があります。通常の抜き差し管の楽器でも少し鳴りが悪いと思ったら、リバースタイプの「延べ座の位置」あたりの「ベルの部分」を手で「わしづかみ」してみて下さい。リバースタイプと同じ効果を感じられます。

 偶然、同じ事をエリック宮城も三ヶ月ほど前のパイパーズに書いています。

 C管の通常の抜き差し管の「延べ座の位置」は装着位置がマウスピース側に付いていることにお気づきになった方はいらっしゃいますか。

 ただ漠然と付けたとは思えません。「延べ座の位置」は大きな影響力を持っていると思います。

ちなみに私の楽器は「延べ座の位置」をマウスピース側(リバースタイプと同じ場所)に「延べ座の位置」をずらしてあります。非常に調子がよいです。

色々と試してみて下さい。


http://www61.tcup.com/6106/bxe05732.html