re:ジャンルによる音色の使い分け  #9824
投稿者:  tky (2000/11/21 18:59)

一番大きな使い分けはタンギングでしょうね。
音の印象は、真ん中の伸ばしの部分より、
始まりや終わりのニュアンスのほうが遥かに大きく影響します。

タンギング以外にも、種々のテクニックがありますが、
とりあえず音の真中は奏法によって変えずに、
楽器によって変えてみては?
音自体は、吹奏楽でもポピュラー、Jazzどちらでも
自分のベストの響きを狙うのが良いんじゃないでしょうか。

そのかわり、ニュアンスはタンギングのタッチで
表現するのが、明快で応用がきくかと思います。
Jazzではレガートタンギングを特に集中して練習すると
良いかもしれません。

あとは、表ノリ→裏ノリ が重要かと思うのですが、これは
タンギング、アーティキレーション練習も必要ですが、
とにかく慣れ+たくさん聞く方が重要かもしれません。
ですかね。