Trumpeters' Lounge BBS 過去記事の全文検索


[ 過去記事一覧 / Trumpeters' Lounge / 検索キーワードTOP100 / 最近の検索キーワード

現在、 27,990 の文書がインデックス化され、 238,114 個のキーワードが登録されています。
インデックスの最終更新日: 2007-12-22


検索式:
表示件数: 表示形式: ソート:

Results:

References: [ tky: 419 ]

Total 419 documents matching your query.

141 re:唇がっ!! #19187 (スコア: 3)
 
  re:唇がっ!! 19187 投稿者: tky (2003/03/20 10:00) 1週間といわずとも、2日で大体リフレッシュしますよ。 再開する時は、無理せず慎重に中音域のmpくらいから ウォームアップしてください。 あと、楽器を使わなく
  ../data/19187.html (1,105 bytes)

142 re:ペダルトーン #19189 (スコア: 3)
 
  re:ペダルトーン 19189 投稿者: tky (2003/03/20 10:45) ペダルトーンは、本当は正しくペダルが吹けるデモンストレータに 指導してもらう方が安全です。 「正しく」というのは、タンギングも含め中音域で出来るこ
  ../data/19189.html (1,881 bytes)

143 re:トランペットの洗い方っ!!! #19214 (スコア: 3)
 
  re:トランペットの洗い方っ!!! 19214 投稿者: tky (2003/03/24 10:02) 洗ったら音が出なくなるのは、普段洗ってない人が洗うと、 楽器の中の汚れが落ちて抵抗感が変わるので、 スランプになったりするだけですよ。
  ../data/19214.html (1,000 bytes)

144 re:なるほど〜(@_@) #19221 (スコア: 3)
 
  re:なるほど〜(@_@) 19221 投稿者: tky (2003/03/25 10:47) そうそう、そうでした。 マウスピースは特に、管が細くてスグに抵抗が変わってしまうので、 基本的に毎日洗いましょう。 お湯を通せばより効果的。
  ../data/19221.html (809 bytes)

145 re:トランペットの洗い方っ!!! #19224 (スコア: 3)
 
  re:トランペットの洗い方っ!!! 19224 投稿者: tky (2003/03/25 14:48) へへ、実は私もズボラなので余り洗わないのですが。 師匠からは 「せめて1週間に一度くらいは洗うのが常識」 と、しかられますが。
  ../data/19224.html (814 bytes)

146 re:質問なんですが #19225 (スコア: 3)
 
  re:質問なんですが 19225 投稿者: tky (2003/03/25 15:27) 私は喉を開けようとすれば、歯と歯の間と、唇が開いてくるため、 >閉じようとして苦しくなり、 >思い切って喉を開けて歌うことができないんですが、 >こ
  ../data/19225.html (1,429 bytes)

147 re:悩んでます!! #19253 (スコア: 3)
 
  re:悩んでます!! 19253 投稿者: tky (2003/03/27 18:11) 確かに、上2/3、下1/3くらいが理想に近いと思いますし、 下唇よりのアンブシュアは、問題があるとは思います。 しかし、アンブシュアからアプローチをして
  ../data/19253.html (1,375 bytes)

148 re:マウスピースの傾き #19284 (スコア: 3)
 
  re:マウスピースの傾き 19284 投稿者: tky (2003/03/31 10:14) 「直接歯にマウスピースを当ててみる」って方法、 確か以前、私がカキコさせていただいたような気が・・・。 歯に当てて傾かないようであれば、逆に
  ../data/19284.html (1,199 bytes)

149 re:マウスピースの傾き #19291 (スコア: 3)
 
  re:マウスピースの傾き 19291 投稿者: tky (2003/04/01 10:36) 下顎を横にずらしてアンブシュアを作らなければなりません。 すみません、表現が悪くて誤解を招きました。 歯に直接当てるということは、そのままの
  ../data/19291.html (1,703 bytes)

150 re:呼吸 #19344 (スコア: 3)
 
  re:呼吸 19344 投稿者: tky (2003/04/07 16:53) 私の引用した意図と、この連載の目的とは関係ありません。 元々、ボビー・シューのページに英語版で紹介されているのですが、 英語だと読みにくいと思い、この訳を
  ../data/19344.html (1,651 bytes)

151 re:もう3年目になります・・・ #19349 (スコア: 3)
 
  re:もう3年目になります・・・ 19349 投稿者: tky (2003/04/08 11:47) 低いドからハイベーまで音が出なくてもいいから 少し補足を。 音が出なくても良いので、トライすると言うのは音域を広げる練習法としては正解
  ../data/19349.html (1,421 bytes)

152 re:もう3年目になります・・・ #19351 (スコア: 3)
 
  re:もう3年目になります・・・ 19351 投稿者: tky (2003/04/08 14:43) なるほど、ご指摘ありがとうございます。 以後気をつけます。
  ../data/19351.html (747 bytes)

153 re:基礎練と食後の練習は・・・ #19422 (スコア: 3)
 
  re:基礎練と食後の練習は・・・ 19422 投稿者: tky (2003/04/14 13:48) 私は、ロングトーンを含む練習はしますが、ロングトーンはしません。 日課の練習メニューを紹介しますと、 @アルペジオ数パターン (ダブル
  ../data/19422.html (1,862 bytes)

154 re:助けて下さい(>-<) #19423 (スコア: 3)
 
  re:助けて下さい(>-<) 19423 投稿者: tky (2003/04/14 16:02) ・ハイトーンがいっぱい出てくるとき ・体とかの調子が悪いときとかにずっと吹いてるとき ↓ ・口が開く感じがしたて高い音が出なかったり ・息が横か
  ../data/19423.html (1,745 bytes)

155 re:ペダルのEs #19438 (スコア: 3)
 
  re:ペダルのEs 19438 投稿者: tky (2003/04/16 15:58) あんまり息をたくさん出しすぎないで、舌を下唇につくぐらい >前のほうへ出して口の中を狭くすると出ますよ。 それはどちらかというと、ハイノートの出し方の
  ../data/19438.html (1,587 bytes)

156 re:基礎練と食後の練習は・・・ #19444 (スコア: 3)
 
  re:基礎練と食後の練習は・・・ 19444 投稿者: tky (2003/04/18 10:31) チューニング+音色をそろえるという目的で、 >パート全員一緒にロングトーンは凄ーく難しくないでしょうか? >私はパートで基礎練習はやって
  ../data/19444.html (1,541 bytes)

157 re:タンギング #19445 (スコア: 3)
 
  re:タンギング 19445 投稿者: tky (2003/04/18 10:41) やっぱメトロノームを使ってつくつく口で言う練習をしたほうがいいでしょうか? いきなり、早いテンポのメトロノームに合わせて、必死で練習しない方が良いで
  ../data/19445.html (1,667 bytes)

158 補足 #19461 (スコア: 3)
 
  補足 19461 投稿者: tky (2003/04/21 10:10) そうそう、忘れていました。 タンギングには、色々種類があって、歌うニュアンスだけあると言って良いですが、 練習するには良い順序というものがあります。 まず、 「
  ../data/19461.html (1,442 bytes)

159 re:シェイクとは? #19462 (スコア: 3)
 
  re:シェイクとは? 19462 投稿者: tky (2003/04/21 10:23) 速いリップスラー=リップトリル と考えて良いですね? シェイクは、音楽的表現なので、リップトリルを使ってシェイクしてもいいですし、 トランペットを揺
  ../data/19462.html (1,355 bytes)

160 re:シェイクとは? #19467 (スコア: 3)
 
  re:シェイクとは? 19467 投稿者: ギラギラッパー (2003/04/22 04:43) tkyさんありがとうございます。 実はある後輩から先の質問をされて実際戸惑いながらもtkyさんと似た答え をアドバイスしたのですが実際の所ア
  ../data/19467.html (917 bytes)


この全文検索システムは Namazu v2.0.14 によって構築されています。

ymch@din.or.jp